今日から、小学生の『夏の学習フェスタ』がスタートした。
暑い中、小学生が授業に集まって来る。
夏休みの目標は様々。
宿題が困る子供。
国語の読み取りが苦手な子供。
算数の計算を頑張りたい子供。
授業のはじめに、それぞれ話を聞いてからのスタート。
「塾の時間を増やして行きたい。」
という子供の声も、
保護者の方からうかがっている。
さて、授業を始めてみると、
さすがにやる気の空気で満ちて、
小学生がお互いに影響をもたらす良い時間が過ぎた。
ある保護者の方から、
「楽しかったようです。」
と子供の様子を聞くことができた。
決して笑ったりお話したりはなかった。
勉強して楽しかったということ。
子供の向上心がプラスの時間を作ったのだと思う。
まだまだ始まったばかり。
夏休みが有効なものとなるように、
心して関わりたい。
(文責:佐々木)