小学生の英語の講座で、
文字を見て読む努力をしてきました。
今日は、中学生の教科書の最初のところにある、
たくさん単語が載っているページを見て、
一生懸命に読もうとしている姿をみました。
その後、休憩時間に、
中学2年生達の教科書を見せてもらい、
自分達も読めるかどうか、
興味津々になっている様子を見ました。
「もっと内容も読んでみたい。」
「中学生はどんなものを習っているのか。」
実際に触れてみて、
さらに興味津々度は増していました。
英語を読む時のパワフルな様子は、
興味を持った証であると共に、
自信をつけようとする気持ちの表れだと思いました。
中学生になる時に、
英語が好きでいてほしいと願いつつみています。
(文責:佐々木)