受験生にとって、
時間の使い方は重要な課題です。
「時間がない。」
この言葉が出ないように、
上手に使って進まなければ、
納得のいく受験にはなりにくいと思います。
「うさぎとかめ」の話にもあるように、
速く進んでも、途中で気を抜くと、
結果として負けることになります。
コツコツと丁寧に、
自分の道をまっすぐに進む方が、
結果はついてくるように思います。
さて、今年の受験生に向けて、
「もう受験生になったと思って、
春休みから、かめの歩みで丁寧に学習していくように。」
と話しています。
自己診断テストに強くなること
これを目指して、
今からコツコツと丁寧に学習することをすすめています。
時間の使い方について、
また、学習のペースについて、
度々話していこうと思っています。
(文責:佐々木)