2019年12月14日 更新
『ぐんぐんノート』の 成績発表です。
いよいよ2学期も大詰めとなってきました。
ぐんぐんノートの最終成績結果は、12月15日(日)の『お楽しみイベント』にて発表・表彰します。当サイト上では、翌16日(月)にアップします。
今週は、ビジネスマンの基本となる『PLAN-DO-SEE』の話をしました。
塾の授業も、この流れが好ましく、採り入れたいものです。
この流れの中で、PLAN・DOは、自分で考え取り組むことで、充実感を伴う楽しさがあること、SEEは、とても厳かに行われるべきだという話をしました。
言うまでもなく、先生から細かい助言を受けた上での取り組みですが、自分の考え・思いで自助努力をすることは、充実感を引き出すものであり、その取り組み結果となるテストの成績は、厳しくきちんと検証し対策を立てるべきものです。
これらの流れを、普段の授業で確立することが大変重要で、けじめ・メリハリをつけた指導がなされるべきだという話をしました。
SEEの部分では、面談や電話という形で保護者の方にお時間を頂くことになりますが、授業改革に向けて、強力に進めて行きたいと思っています。
その節には、ご協力をお願いすることになると思いますので、よろしくお願いします。
下のページへ、過去の優秀作品をテーマ別に掲載しているので、「内容が浮かばない」という人は、参考にして下さいね。
算数・数学 国語 理科 社会 英語 その他