南輝校にて、『キッズ・ランゲッジ』を行いました。
『アルファベット』大文字・小文字のテストは、今週も混合で行いました。やはり、このひとひねりが大きいらしく、今日は途中から大文字・小文字の順番を間違えたミスが出ていました。つづり自体はあっているので、こういう注意が出来るようになれば完璧。頑張って欲しいところです。
『アルファベット・フォニックス』のテストは、すっかり安定の満点ラッシュ。頼もしいですね。
一方、『英単語フォニックス』の練習は、こちらから注意を促していないと、少々サボり気味かな…?という印象です。もちろん、出来ていなくはないけれど、ここのところ「like」と「lake」の読み間違えを続ける子がいて、聞くと「あまり復習してない…」とのこと。今回は、全員への課題として声をかけています。
新学期のウキウキも、そろそろ落ち着いて来る頃だと思います。来週の授業の後は、GWで2週連続のお休みとなるので、ここで地に足をつけて取り組めるように切り替えておきたいですね。
************************
なお、月曜日は祝日(=授業が飛ぶこと)が多く、曜日の変更ができないかと考えています。また、現在1コマで英語のみの時間を、2コマにして国語にも取り組みたいなと思っています。
もし、こういう変更があるとしたら、曜日による参加の可否とご意向を、お子様と一緒に考えてみて下さると嬉しいです。
(文責:植田)