小学生
1~6年生のお子様をお預かりしています。
算数・国語・英語を中心に、主要5教科(算数・国語・英語・理科・社会)の中から選択します。
教科は、事前の打合せ・相談の上、随時変更できます。
例えば、普段は算数と国語を学び、理科で一時的にわからない単元が出て来た時、その時だけ理科を追加することなども随時出来ます。
幼い子ほど、質より量に、達成感・充実感を感じやすい傾向にあり、できる経験をたくさん積ませることで、適度な学習リズムを生み、楽しく学習する経験値を高めていきます。
定額で通い放題
なので、学習の習慣付けをしやすい環境を提供できます。
中学生
1~3年生のお子様をお預かりしています。
原則的に、英語・数学を中心に行っていますが、事前の打合せ・相談の上、科目は随時変更できます。
例えば、普段は英語・数学中心に学び、定期考査前だけ、理科と国語を集中的に特訓することなど可能です。
思春期の子どもたちの多くは、学習面以外に問題を抱えている場合も多く、メンタル面での学習カウンセリングや、友だちの存在を活かした関わりなども必要となることもあります。
また、頭を使ってじっと考える(暗記する)ことができる子はいいのですが、そこへ至らない子には、自主トレプリントで、手を動かす・口を動かすことから始め、頭よりも体を使ってマスターしていく方法をとり、
動きのある学習状況を創る
ことで、学習に対する意識に主体性を帯びさせる指導を行います。
一方、塾の宿題はできても、学校の宿題など提出点がとれない状況では本末転倒です。
その日の学校の宿題がままならない場合、そちらを優先する子もいます。
高校生
1~3年生のお子様をお預かりしています。
英語・数学を中心に、予習 → 学校の授業 → 復習という流れで学習します。
予習に不必要な時間を要し、復習が不十分な生徒が多い中、予習の時間・労力を省力化し、復習・定着に時間を割けるよう手助けを行います。
多くの生徒が毎日通い、塾を第2の勉強部屋として活用しています。
勉強のしかた・悩み事・相談など、サポート・ケアしながら、個人個人接しています。