質問しなくても、頭の中を調べてくれる塾

これから、当塾独自の指導方法・特徴を説明してみたいと思いますので、ご興味があれば、最後までおつきあいよろしくお願いします。

「ウチの子、恥ずかしがって、なかなか質問できないのよ…」
保護者の方から、よく聞く声です。

わからないから質問する。
ごく当たり前のことですが、当塾では違います。

「え?違うって何が?」
そうですよね。

ちょっと説明しますね。
私たちも、子供からの質問を当然受けますが、キホンは、こちらから子供たちの「頭の中身をのぞきに」いきます。

「え?頭の中身をのぞく?どうやって?」
子供たちの残した「筆跡」を追うのです。
原資
ノートとか、テストの問題用紙への書き込みなど、子供の書き記した内容を細かく分析しながら読み解いていきます。
どのような考え方で、どのように筋道立てて解いたのかを、口頭でも聞きながら細かく時間をかけて探っていきます。

指導方法

算数・数学・英語・国語といった教科は、系統立った内容(積み上げの内容)です。
積み木で例えると、土台がしっかりしていないと、上へは積めない教科です。
積み木 グラグラ
しかし、よくあるのが「例題を説明し、その類題を覚えてしまうぐらい練習させる」といった指導。

そのやり方では、同じパターンを繰り返し練習することで、覚えるといった感覚になりがちで、記憶にたよる部分が大きくなり、時間と共に忘れ去ってしまいがちです。
わからなくても質問をおっくうがる子は、「ま、いいや」となって、勉強に対するモチベーションが萎え、それでもマジメな子は丸暗記で解決しようとしてしまうのです。

当塾の指導は、子供の直近のミスした問題などの筆跡から分析し、さかのぼり、積み木が歯抜けになっている部分を探し出します。

そこが見つかると、自分で克服するための手ほどきをし、「自主トレ」モードへ入っていかせます。
自主トレといっても、本人任せにはしません。
同じ部屋で並走します。
子供たちの取り組みを見守り、筆跡をチェックしながら並走していきます。
キホンは、自主トレというスタイルで。
すぐそばで見守っていたら、先生からの視線を感じて不要な依存心が出てきやすく、安易に頼ってしまいがちになるので、適度な距離を保って机間巡視しながら見守っていきます。
しばらく手が止まってしまうと、そばへ行って状況を確認し再度手ほどきをしますが、できるだけ自力で進められるように見守ります。
自主トレ 根治
こうやって、弱点をひとつずつ克服したことを確認したら、再び、最初にミスした直近の問題に戻ってきます。
再度挑戦してクリアすれば、次へと進んでいきます。
以上のような流れを、いっしょに並走して進めていきます。

これを繰り返し進めていくうちに、理解・記憶が「分類」・「派生」を繰り返して構造的に絡み合ってくるので、やればやるほど、やった量は増えず反対に減っていく感覚がついていきます。
これこそが、応用力をつけることだと思っています。
各教科の内容が、手のひらに乗る感覚になるぐらいつながってしまえば、しめたものです。

大雑把な説明でしたが、当塾の指導は、このような流れを通して、教科・科目に対する自信を養っていくことに重点を置いています。

以下、料金・時間割・・・などなど、具体的な説明をしてあります。

料 金
諸費用
入塾時には、入塾金11,000円[税込]を申し受けます。
月に何日通っても、何時間勉強しても定額制で月謝は一定です。
時間をかけないと、ホンモノの学力は身につかないので。
家庭学習ができない子は、その日の学校の宿題も含めて、全て塾で済ませて帰るようにしています。
帰宅後、「(学校の)宿題、済んだの?」「いや、まだ…」といった、親子間のやりとりをしなくて済むようにするのが私たちの役目です。

授業時間割
授業時間割

十分ご納得いただけた場合、以下のような流れになっていきます。
入塾時には、個別に面談を行います。
時間的には、1時間少々を要するかと思います。
その際は、原則的に、本人・保護者様共に来塾頂き、お子様の学習環境・成績動向・学習癖・目標など細かくお聞かせ頂きます。
その子その子に合わせた学習PLANを組むのは当たり前です。
その際には、しっかり打ち合わせをさせて下さい。

入塾手続き時に必要な物 ・・・ 入塾金(・月謝)・ご印鑑(認め印)・学校成績関連
※使って欲しい教材や、お子様の見てもらいたい答案用紙・ノートなどあれば、それも持参して下さい、大変参考になりますので。

お問合せから学習スタートまでの流れ
電話・LINE・メールでお問合せ(授業見学申込み・体験学習申込み・学習相談)
 ↓
授業見学 または 体験学習 または 学習相談
 ↓
ご検討(強制しての入塾は失敗します。お子様のヤル気の芽が出る時がスタートチャンスです)
 ↓
入塾面談(科目教材決定・通い方[週回数・時間など]相談)
 ↓
学習スタート
 ↓
入塾1ヵ月後面談(お子様の学習状況報告・ご家庭からの要望再ヒアリング・軌道修正など)
※ご不明な点などございましたら、何なりとお気軽にお問合せ下さい。

※最初の1ケ月だけ、入塾金不要の月8回の「おためしコース」もあります。

代表電話:086-264-1444
[ 勝手ながら、平日午後3:00~10:30にお願いします。]

◆LINE・メールフォームなら、24時間受け付けています。
LINE
メールフォーム

教室案内
南輝教室( 2階 全フロア )
開校日  2000年12月1日
所在地  〒702-8056 岡山市南区築港新町1-2-3(かとう内科南へ50m・佐藤歯科の上)
電話番号 086-264-1444
駐車場  教室奥に数台駐車可

御南教室( 1階 東端 )
開校日   2004年11月1日
所在地  〒700-0951 岡山市北区田中143-118(田中第5公園南・プリード歯科東隣り)
電話番号 086-243-3330
駐車場  教室前に2台駐車可

 

*** リンク集 ***
リンク「勉強をやらされない子をつくる(受け身の勉強は禁止です)」
リンク「勉強って、問題を解くことと思い込んでいる子へ」
リンク「習慣が能力を超える」
リンク「『教育』とは、「教え育てる」と書きます」
リンク「こんな人が教えてます」
リンク「塾の具体的な使い方」
リンク「脳内の構造を活かす学習法」
リンク「自分から学ぶ(動ける)人になる」
リンク「これからの時代を生き抜くための土台作りに」
リンク「コミュニケーション」
リンク「プライバシーポリシー」